| 郷 土 出 版 物 一 覧 表 2 |
| No. |
書 名 |
著者・編集者 |
税抜定価
(円) |
発行・発売 |
在庫状況 |
| 1 |
赤紙ってなあーに <僅少> |
星野 正紘 |
581 |
東北出版企画 |
調査中 |
| 2 |
贈るうた |
吉野 弘 |
1,500 |
花神社 |
調査中 |
| 3 |
二人が睦まじくいるために |
吉野 弘 |
1,250 |
童話屋 |
調査中 |
| 4 |
鶴岡歯科医師会八十年史 <僅少> |
山口 壽 |
8,571 |
鶴岡市歯科医師会 |
調査中 |
| 5 |
|
|
|
|
|
| 6 |
山形・村山地方の伝説 |
武田 正 |
2,200 |
東北出版企画 |
調査中 |
| 7 |
山形 わらべ歳時記 |
五十嵐 フミ |
2,500 |
東北出版企画 |
調査中 |
| 絵 打田早苗 |
| 8 |
牧野むら百姓日記 |
木村(みちお) |
2,200 |
東北出版企画 |
調査中 |
| 9 |
|
|
|
|
|
| 10 |
そば処・山形202選 |
山形タウン情報 |
1,200 |
ウイズ・ワイ |
調査中 |
| 11 |
鶴岡の民俗芸能 |
編集 梅木寿雄 |
952 |
鶴岡市 |
調査中 |
| 12 |
ブナの森 |
太田 威 |
1,886 |
平凡社 |
調査中 |
| 13 |
夕映え酒田湊 |
伊藤 浩一 |
1,300 |
今日の話題社 |
調査中 |
| 14 |
夢のあと 料亭相馬屋 <僅少> |
波多野ゆき枝 |
3,619 |
はる書房 |
調査中 |
| 15 |
新山形風土記2 紅花読本 |
笹沢 信 |
2,524 |
一粒社 |
調査中 |
| 16 |
新山形風土記1 最上川読本 |
安食 昭典 |
2,500 |
一粒社 |
調査中 |
| 笹沢 信 |
| 17 |
|
|
|
|
|
| 18 |
粋狂雑義 上 |
佐藤公太郎 |
1,524 |
SPOON |
調査中 |
| 19 |
粋狂雑義 下 |
佐藤公太郎 |
1,524 |
SPOON |
調査中 |
| 20 |
SHONAI FIRST HAND GUIDE BOOK |
nasuko |
1,333 |
(財)出羽庄内国際村 |
調査中 |
| yamaguchi |
| 21 |
田澤いなぶね作品集 <僅少> |
細矢 昌武 |
2,913 |
無明舎出版 |
調査中 |
| 22 |
田澤稲舟全集全 <僅少> |
田澤 稲舟 |
8,000 |
東北出版企画 |
調査中 |
| 23 |
庄内伝説の池めぐり |
庄司 秀春 |
1,456 |
自費出版 |
調査中 |
| 24 |
庄内柿 栽培と流通の基礎 <僅少> |
渡部 俊三 |
2,000 |
東北出版企画 |
調査中 |
| 25 |
|
|
|
|
|
| 26 |
花々片々 |
松木 正利 |
1,905 |
荘内日報社 |
調査中 |
| 27 |
|
|
|
|
|
| 28 |
|
|
|
|
|
| 29 |
|
|
|
|
|
| 30 |
庄内犯科帳 |
富塚 喜吉 |
1,800 |
鶴岡書店 |
調査中 |
| 31 |
尾浦落城 |
富塚 喜吉 |
1,900 |
鶴岡書店 |
調査中 |
| 32 |
|
|
|
|
|
| 33 |
百姓記 |
高橋 喜夫 |
1,333 |
鶴岡書店 |
調査中 |
| 34 |
|
|
|
|
|
| 35 |
庄内天領大山村の村役人 |
本間 勝喜 |
2,200 |
鶴岡書店 |
調査中 |
| 36 |
和尚のしごと 〜長男のための葬儀読本〜 |
佐々木 耕雲 |
2,000 |
鶴岡書店 |
調査中 |
| 37 |
庄内淡水魚探訪記 |
岡部 夏雄 |
1,905 |
無明舎 |
調査中 |
| 38 |
消える魚の生活環境 |
岡部 夏雄 |
9,500 |
自費出版 |
調査中 |
| 〜今、魚たちに一体何が起こっているのか |
| 39 |
酒井備中守忠解と大山藩 |
本間 勝喜 |
2,000 |
阿部久書店 |
調査中 |
| 40 |
庄内の民話 |
畠山 弘 |
1,500 |
自費出版 |
調査中 |
| 41 |
続庄内の民話 |
畠山 弘 |
1,500 |
自費出版 |
調査中 |
| 42 |
|
|
|
|
|
| 43 |
|
|
|
|
|
| 44 |
|
|
|
|
|
| 45 |
庄内ふるさと百科 |
|
9,500 |
郷土出版社 |
調査中 |
| 46 |
どこかの畑の片すみで |
|
1,429 |
山形大学出版界 |
調査中 |
| 47 |
思いで語り雑魚しめ |
村上龍雄 |
1,600 |
東北出版企画 |
調査中 |
| 48 |
クラゲ館長最後の釣り語り |
村上龍雄 |
1,600 |
〃 |
調査中 |
| 49 |
|
|
|
|
調査中 |
|
江戸時代の庄内を彩った人たち |
本間勝喜 |
1,886 |
〃 |
調査中 |
| 50 |
宮川道雄写真集 「下池の詩」 水辺の野鳥たち |
宮川道雄 |
2,381 |
〃 |
調査中 |
| 51 |
公益の種を蒔いた人びと |
小松隆二 |
952 |
〃 |
調査中 |
| 52 |
「北の百姓記」続 |
|
2,200 |
〃 |
調査中 |
| 53 |
鶴岡市長日記 |
富塚陽一 |
2,500 |
〃 |
調査中 |
| 54 |
|
|
|
|
|
| 55 |
写真集 とびしま |
|
1,905 |
寒河江書房 |
調査中 |
| 56 |
歯がみして生きて |
佐藤玄祐 |
1,886 |
鶴岡書店 |
調査中 |
| 57 |
話のアルバム |
小池公雄 |
2,381 |
自費出版 |
調査中 |
| 58 |
北風の軍師たち(上/下巻) |
中村彰彦 |
各 1,700 |
中央公論新社 |
調査中 |
| 59 |
藤島地名風土記円 |
青山崇 |
1,619 |
自費出版 |
調査中 |
| 60 |
釣りにいこう190 |
斎藤郁雄 |
952 |
自費出版 |
調査中 |
| 61 |
RM ライブラリー 68 |
久保田久雄 |
1,000 |
ネコ・パブリッシング |
調査中 |
| 庄内交通湯野浜線 |
| 62 |
庄内最上歳時記(1巻・2巻) <僅少> |
|
1巻: 1,524
2巻: 2,000 |
荘内日報社 |
調査中 |
| 63 |
知られざる東北の技 |
野添憲治 |
1,700 |
荒蝦夷 |
調査中 |
| 64 |
|
|
|
|
|
| 65 |
続 老人讃歌 |
鴻池雅夫 |
1,500 |
燦葉出版 |
調査中 |
| 66 |
南庄内鶴岡写真集 |
三上 重 |
4,000 |
自費出版 |
調査中 |
| 67 |
庄内酒田写真集 |
三上 重 |
3,333 |
自費出版 |
調査中 |
| 68 |
石原莞爾 生涯とその時代 上・下 |
阿部博行 |
上: 4,000 |
法政大学出版局 |
調査中 |
| 下: 3,200 |
| 69 |
|
|
|
|
|
|